実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2018年11月26日
成田空港視察
2018年11月26日
成田空港視察
2018年11月22日 海外との主玄関口となる成田空港。東京オリンピック、パラリンピックを目指し、世界トップレベルのUD水準を目指しています。 県議団で「成田空港ユニバーサルデザイン計画」について伺い、現場を案内していた…
2018年11月22日
八千代市 横山 秀明Facebookより
2018年11月22日
八千代市 横山 秀明Facebookより
2018年11月16日 千葉県議会議員 横山秀明 県民の声をより反映させた議会のあり方を学ぶため、千葉県議会運営委員会で、滋賀県議会と京都府議会を県外調査致しました。 政策実現への議論を深めるために一括質疑から一問一答を…
2018年11月22日
幕張コミュニティまつり
2018年11月22日
幕張コミュニティまつり
2018年11月11日 幕張コミュニティまつりに参加させて頂きました。地元の公民館ということもあり、知り合いの方が多数参加されていました。 地域に根差した文化芸術振興という「幅広い裾野」があってこそ、県全体の文化レベルも…
2018年11月22日
土砂崩れ
2018年11月22日
土砂崩れ
2018年11月8日 市原市で6日に発生した大規模な土砂崩れ現場を視察しました。 市道に約5メートルの高さに積もった土砂はすでに撤去されていましたが、現場斜面では多くの重機が復旧作業を続けています。 現場は太陽光パネルを…
2018年11月22日
歩行者にご注意を!
2018年11月22日
歩行者にご注意を!
2018年11月22日 JAFのホームページに『信号機のない横断歩道を歩行者が渡ろうとしている場面で、9割以上のクルマが一時停止をしていない』との調査結果が掲載されています。道交法38条には必ず一時停止するよう義務付けら…
2018年11月09日
市原市の土砂崩れ現場
2018年11月09日
市原市の土砂崩れ現場
2018年11月8日 11月6日に市原市大桶で起こった土砂崩れ現場を市原市議団・千葉県議団で視察しました。 再生土による埋立て地に太陽光発電所を設置した場所でした。再生土については環境生活部の所管です。再生土の規制条例は…
2018年10月12日
千葉県社会保険労務士会の皆さんと意見交換会をしました。
2018年10月12日
千葉県社会保険労務士会の皆さんと意見交換会をしました。
2018年10月11日 9月定例会最終日の本会議終了後、千葉県社会保険労務士会の皆さんと意見交換会を開催しました。 働き方改革が大きな課題となっている中、労使双方にとって最良の方途を得るためには、その分野における専門的知…
2018年09月26日
「フリースクール等の実態について意見交換」
2018年09月26日
「フリースクール等の実態について意見交換」
本会議終了後に、習志野市でフリースクールを運営する前北代表から千葉県の不登校の状況、フリースクールの課題などについて意見交換会を行いました。 教育機会確保法の成立により大きな変革が生まれようとしています。弾力的な学びの場…
2018年09月26日
「公明党千葉県議会議員団 知事に予算要望」
2018年09月26日
「公明党千葉県議会議員団 知事に予算要望」
公明党千葉県議会議員団として「2019年度予算編成に対する要望書」を森田知事に提出しました。 千葉県の文化芸術に関する予算額は人口千人当たりで見ますと全国で最も少なく、全国1位と比べて136倍以上の開きがあることから、予…
2018年09月26日
9.26 阿部俊昭 議員 一般質問
2018年09月26日
9.26 阿部俊昭 議員 一般質問
公明党千葉県議会議員団 阿部俊昭議員(柏市選挙区)が、9月26日(水)午前11時00分から9月定例会での一般質問を行います。 (質問時間は午前11時00分の予定ですが、変更される場合があります。) この模様は、以下のサイ…
215
216
217
218
219
ホーム
トピックス一覧