実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2019年06月27日
教育現場視察
2019年06月27日
教育現場視察
2019年6月19日 創立50余年。年肢体不自由の児童生徒220人が通う「松戸特別支援学校」で、プール水泳指導の現場を視察させていただきました。徹底した準備と個別指導で、生徒が安心して水泳を体験することができます。生徒だ…
2019年06月27日
カミツキガメのこと
2019年06月27日
カミツキガメのこと
2019年6月21日 印旛沼のカミツキガメ捕獲事業を視察しました。 1978年佐倉市内の河川で発見されてから40年以上たちました。2005年に外来生物法で特異邸外来生物に指定され、2007年に千葉県では捕獲事業がスタート…
2019年06月19日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2019年06月19日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2019年6月18日 お早うございます。梅雨の晴れ間の過ごしやすいお天気が続いています。 本日で県議会は質疑並びに一般質問の最終日となります。これが終わると常任委員会がスタートしますが、今回の常任委員会は改選後新たに総務…
2019年06月19日
6月定例会にて一般質問を行いました。
2019年06月19日
6月定例会にて一般質問を行いました。
2019年6月14日 千葉県議会6月定例会にて一般質問を行いました。これまで県民の皆さんから頂いた声をもとに、公共交通、地域医療、文化芸術、県営住宅、そして地元花見川周辺の利活用など、幅広く質問させて頂きました。項目は絞…
2019年06月19日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2019年06月19日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2019年6月15日 (仮称)牛久環状道路建設促進協議会の通常総会に参加してまいりました。 牛久は市原市南部地域の中心で、二本の国道が交差する交通の要衝でもあります。地域住民の生活と安全のための交通分散と、災害時の緊急輸…
2019年06月19日
第29回スポーツフェスタ12
2019年06月19日
第29回スポーツフェスタ12
2019年6月15日 雨の為、小学校の体育館での開催となりましたが、第12地区子ども育成会連合会主催のスポーツ大会の開催、誠におめでとうございます。すばらしい選手宣誓に感動しました。熱中症に気を付けていい思い出を残してく…
2019年06月12日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2019年06月12日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2019年6月12日 お早うございます。千葉県議会は質疑並びに一般質問の2日目。 本日は統一選後初の代表質問に、会派を代表して藤井弘之県議(松戸市選出)が登壇します。質問は13時から千葉テレビで中継されますので、是非ご覧…
2019年06月12日
千葉県獣医師会総会並びに懇親会
2019年06月12日
千葉県獣医師会総会並びに懇親会
2019年6月6日 千葉県獣医師会の通常社員総会並びに懇親会に出席させて頂きました。 畜産県でもある我が県にとって獣医療は欠くことが出来ない存在であるとともに、少子高齢化が進捗する中で「家族の一員」としてのペットの存在は…
2019年06月12日
消防ロボットシステム部隊発足式
2019年06月12日
消防ロボットシステム部隊発足式
2019年5月25日 市原市消防局の消防ロボットシステム部隊(スクラムフォース)の発足式に参加してまいりました。 部隊は、偵察ロボット2機(空、陸)、放水砲ロボット、ホース延長ロボットの4機で構成。3.11東日本大震災で…
2019年06月07日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2019年06月07日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2019年6月7日 本日は千葉県獣医師会通常総会後の懇親会に参加させて頂きました。 近年高齢化する社会の中、家族の一員としてのペットの存在が大きく注目されてきており、動物を取り巻く環境の整備が益々重要になってきています。…
205
206
207
208
209
ホーム
トピックス一覧