県政情報

くらし・環境・警察

横山秀明
環境生活警察常任委員会 横山秀明 県議
2023年12月19日 千葉県立美術館 屋外サインが日本サインデザイン賞 銅賞を受賞!
県立美術館では、地域に開かれた魅力的な美術館の実現に向けて、令和5年4月、千葉ポートパークとの間の連絡通路と、館内の芝生広場にアート遊具などを整備した憩いの空間「みちのにわ」を開設しました。
千葉みなとを訪れる方にこれらをわかりやすく案内し、回遊性を高めるため設置した屋外サイン(作品代表者 株式会社Karappo 三尾 康明(みお やすあき))が第57回日本サインデザイン賞の銅賞を受賞し、11月30日に贈賞式が行われました。

日本サインデザイン賞について

公益社団法人日本サインデザイン協会が主催する日本サインデザイン賞は、優れた作品を広く社会にアピールすることにより、サインデザインの普及・啓発を図ることを目的として、1966年以来続けられてきた日本で唯一のサインデザインを対象とした顕彰事業です。近年では東京2020オリンピック・パラリンピックで話題となった「動くスポーツピクトグラム」なども受賞しています。
第57回となる今回は、308作品の応募があり、大賞・経済産業大臣賞(1作品)、金賞(4作品)、銀賞(14作品)、銅賞(31作品)などが選定され、11月30日に贈賞式が行われました。
第57回日本サインデザイン賞審査結果発表
受賞者
左から三尾夏生氏、三尾康明氏、斉藤真弥子氏

連絡通路・館内芝生広場の屋外サインについて

令和5年4月、地域に開かれた魅力的な美術館の実現に向けて、千葉ポートパークとの間の連絡通路と、館内の芝生広場にアート遊具などを整備した憩いの空間「みちのにわ」を開設しました。また、千葉みなとを訪れる方にこれらをわかりやすく案内し、地域の回遊性を高めるため、館内外に屋外サインを設置しました。
今回、この屋外サインが評価され、日本サインデザイン賞銅賞を受賞しました。(作品代表者 株式会社Karappo 三尾康明)
屋外サイン
屋外サイン
アートディレクション、デザイン、「みちのにわ」ネーミング:三尾康明
デザイン:斉藤真弥子
コピーライティング:三尾夏生
全体監修、設計:細谷悠太建築設計事務所
美術館フロアマップ

受賞コメント(作品代表者 株式会社Karappo 三尾 康明(みお やすあき)氏)

千葉県立美術館は、メタボリズムグループの一員でもある建築家・大高正人の設計で、1974年に開館しました。メタボリズムとは新陳代謝を意味する言葉です。今回の取り組みもまた、美術館の新陳代謝ではないかと捉え、県立美術館のDNAを受け継ぎつつ、その存在を未来へと繋いでいくこと、外部と内部の交わりをより活発にしていくことを意識しデザインを進めました。
サインデザインにおいては、館名の書体や、館名を貼るサインの板面に、建築が持つ特徴である台形や直角三角形のシルエットを取り込むことでそれらを表現しました。
また、今回外部に開放されることになった芝生広場には、「みちのにわ」という名前を付け、この場所がどういう思いでつくられたのかを伝えるサインをつくることで、この場所がより多くの市民の方々にとって記憶に残る憩いの場となっていくことを目指しました。今回、新たに外部に開かれた美術館の中庭が、様々な人に活用していただけることを楽しみにしています。

県立美術館の利用案内、問い合わせ

開館時間 午前9時から午後4時30分(有料展示場の入場は午後4時まで)
休館日 月曜日(月曜日が祝日のときは開館し、翌平日休館)、年末年始
場料 館庭への入場は無料
今後の展覧会(予定)
  • オランダ文化交流事業「テオ・ヤンセン展」令和6年1月21日まで
  • 千葉県誕生150周年記念事業「アーツ・アンド・クラフツとデザイン」令和6年1月30日から3月24日

場所 千葉市中央区中央港1-10-1
電話 043-242-8311
県立美術館ホームページ

関連リンク

  • 千葉県
  • 育児助成金白書

公明党千葉県議会議員団はSDGsを県の政策に反映し、力強く推進していきます。

  1. ホーム
  2. 県政情報
  3. 千葉県立美術館 屋外サインが日本サインデザイン賞 銅賞を受賞!