実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
ホーム
プライバシーポリシー
県民相談フォーム
リンク
お問い合わせ
実績紹介
トピックス
県政情報
議員一覧
広報誌
政策
トピックス一覧
2023年01月12日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2023年01月12日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2023年1月7日 医療的ケア児等支援センターの設置が実現しました。 12月定例議会の代表質問においても、同センターの体制強化を訴えました! 市原市 鈴木 和宏…
2023年01月12日
旧スポレク健康スクエア構想用地について(代表質問より)
2023年01月12日
旧スポレク健康スクエア構想用地について(代表質問より)
2023年1月11日 市原市北部に位置する千葉県消防学校の周辺には、旧スポレク健康スクエア構想用地として、県の未利用地が広がっています。菊間地区の未利用地7.9haと、八幡地区の未利用地4.2haがありますが、長年活用さ…
2023年01月12日
市川商工会議所新年市川商工会議所新年賀詞交換会賀詞交換会
2023年01月12日
市川商工会議所新年市川商工会議所新年賀詞交換会賀詞交換会
2023年1月6日 県議会議員を代表してご挨拶させていただきました。 市川市 赤間 正明…
2023年01月05日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2023年01月05日
船橋市 仲村 秀明Facebookより
2022年12月26日 クリスマスも終わり、年末感もグッと増してきました。 本日午前中は市内の企業を訪問し、年末のご挨拶。午後から県庁にて、溜まっていた書類作成などの事務作業と、デスク周りの整理を何とか終えることができま…
2023年01月05日
千葉県議会議会運営委員会視察2日目
2023年01月05日
千葉県議会議会運営委員会視察2日目
2022年12月22日 視察2日目は、愛知県議会に伺いました。 千葉県と同様にICT化を進める愛知県は人口規模・議員定数も近く、議会運営でも類似の課題を抱えています。議員数が100名を超える愛知県では、議会における議員の…
2023年01月05日
八千代市大和田地域の利便性と安全性の推進
2023年01月05日
八千代市大和田地域の利便性と安全性の推進
2022年12月31日 私の地元、八千代市大和田は、歴史も古く、江戸時代には成田街道の宿場、大和田宿としてたくさんの旅人を迎え、送り出す旅籠が軒を並べていました。 また、これと垂直に交わり、大正15年開業の八千代市内…
2023年01月05日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2023年01月05日
松戸市 秋林貴史Facebookより
2022年12月30日 議員は日々、課題解決に取り組みますが、議員が直接気づくことができる課題は限られています。多くは、そこで暮らす皆様からの声で気がつきます。 だからこそ、議員は地域に暮らす皆様の声がすぐに届くところに…
2023年01月05日
飲酒運転根絶条例
2023年01月05日
飲酒運転根絶条例
2022年12月23日 飲酒運転による交通事故を防ぐため、千葉県では飲酒運転根絶条例を制定しました。 本条例については、公明党として他会派と協議を重ね制定の後押しをしました。 松戸市 秋林貴史…
2023年01月05日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2023年01月05日
市原市 鈴木 和宏Facebookより
2023年1月4日 県営住宅について(代表質問より)https://suzuki-kazuhiro.amebaownd.com/posts/40339540 市原市 鈴木 和宏…
2023年01月05日
電話de詐欺について(代表質問より)
2023年01月05日
電話de詐欺について(代表質問より)
2023年1月4日 息子や孫になりすまして電話をかけ、現金をだまし取る「オレオレ詐欺」をはじめ、警察官や銀行等の職員を名乗り、暗証番号を聞き出したうえで キャッシュカードや通帳をだまし取る「預貯金詐欺」など、いわゆる電話…
88
89
90
91
92
ホーム
トピックス一覧